第10回玉将戦棋士団の部

参加数: 21466組

6月28日(水)18時〜7月16日(日)23時まで
棋士団内段級位が高い順から5名の段級位の合計でランキングを競います。
第14回将棋ウォーズ名人戦
第121回将棋ウォーズ段級位最強戦
2025年グランドチャンピンシップ(勝ち数)
2025年グランドチャンピオンシップ(ポイント)
称号詳細
・第10回玉将戦棋士団優勝称号
1位報酬
・第10回玉将戦棋士団準優勝称号
2位報酬
・第10回玉将戦棋士団A級称号
3位〜10位報酬
・第10回玉将戦棋士団B1級称号
11位〜50位報酬
・第10回玉将戦棋士団B2級称号
51位〜150位報酬
・第10回玉将戦棋士団C1級称号
151位〜300位報酬
・第10回玉将戦棋士団C2級称号
301位〜500位報酬
棋士団報酬
◆ 1位
・第10回玉将戦棋士団優勝称号
◆ 2位
・第10回玉将戦棋士団準優勝称号
◆ 3位〜10位
・第10回玉将戦棋士団A級称号
◆ 11位〜50位
・第10回玉将戦棋士団B1級称号
◆ 51位〜150位
・第10回玉将戦棋士団B2級称号
◆ 151位〜300位
・第10回玉将戦棋士団C1級称号
◆ 301位〜500位
・第10回玉将戦棋士団C2級称号
個人報酬
◆ 1位
・棋神 10個
・棋神解析券 20枚
◆ 2位〜5位
・棋神 5個
・棋神解析券 10枚
◆ 6位〜20位
・棋神 3個
・棋神解析券 6枚
◆ 21位〜100位
・棋神 2個
・棋神解析券 4枚
◆ 101位〜200位
・棋神 1個
・棋神解析券 2枚
◆ 201位〜500位
・棋神解析券 2枚
棋士団イベントについて
  • 棋士団イベント開催中は棋士団から脱退できません。
  • 棋士団内段級位が高い順から5名の段級位の合計でランキングを競います。
  • イベント時の段級位は20級からスタートします。
  • 級位は1級を0.95段として換算します。以下1級下がるたびに0.05段ずつ換算値が下がり、20級は0段として換算します。
イベントルール
※このイベントでは勝数に応じてイベント段級位に勝数ボーナスの段級位が加算されます。ボーナスは1勝毎に加算され、最大1000勝まで加算されます。1001勝以上されても加算はありません。
※棋士団イベント報酬は大会終了後から順次配布されます。
※称号報酬は団長のみ設定可能となり、設定すると棋士団ページ上部に表示されます。
※称号報酬は個人では無く棋士団に配布されます。
※個人報酬は所属団員全員に配布されます。
※イベントの期間や賞品内容等は、予告なく変更される場合がございます。
※ソフト指しや代指し、複数アカウントでの参加などの不正な手段でイベントに参加していると判断された場合、イベントで得た報酬の剥奪・ウォーズアカウントの停止などの処分を予告なく実施する場合がございます。
1963位 4.76段 84勝58敗
✨Labyrinth✨
1964位 4.76段 122勝80敗
Team SGK
1965位 4.76段 308勝330敗
目指せ初段😠
1966位 4.76段 94勝79敗
🔥B2級称号を目指す会🔥
1967位 4.76段 231勝216敗
あひる突撃隊
1968位 4.75段 192勝164敗
一騎当千🏇
1969位 4.75段 85勝69敗
女子1級から初段へ
1970位 4.75段 178勝187敗
自分専用 一人部屋
1971位 4.75段 127勝106敗
袖飛車・マイナー戦法専攻
1972位 4.75段 38勝28敗
出入り自由団
1973位 4.74段 165勝148敗
将棋が好きで好きで震える
1974位 4.74段 114勝101敗
チーム☆魁☆
1975位 4.74段 100勝110敗
将棋クエストファンの集い
1976位 4.74段 41勝16敗
ニタマゴにニタマゴ
1977位 4.74段 73勝68敗
paya
1978位 4.74段 70勝54敗
振り飛車の復活を願う会
1979位 4.74段 87勝66敗
はぐれ特棋団
1980位 4.74段 59勝39敗
小学生あつまれー
1981位 4.74段 46勝43敗
駿台F
1982位 4.74段 160勝283敗
🎉目指せ初段🎉
1983位 4.74段 63勝55敗
幸町 将棋部2021
1984位 4.74段 92勝57敗
勇者は運命に微笑む
1985位 4.73段 286勝260敗
自習室
1986位 4.73段 490勝523敗
麗(紅)
1987位 4.73段 133勝166敗
将棋☖の次に犬🐶が好き⚠
▲TOP