第11回玉将戦棋士団の部

参加数: 21626組

6月24日(月)18時〜7月07日(日)23時まで
棋士団内段級位が高い順から5名の段級位の合計でランキングを競います。
第119回将棋ウォーズ段級位最強戦
第12回将棋ウォーズ皇帝戦
2025年グランドチャンピンシップ(勝ち数)
2025年グランドチャンピオンシップ(ポイント)
称号詳細
・第11回玉将戦棋士団優勝称号
1位報酬
・第11回玉将戦棋士団準優勝称号
2位報酬
・第11回玉将戦棋士団A級称号
3位〜10位報酬
・第11回玉将戦棋士団B1級称号
11位〜50位報酬
・第11回玉将戦棋士団B2級称号
51位〜150位報酬
・第11回玉将戦棋士団C1級称号
151位〜300位報酬
・第11回玉将戦棋士団C2級称号
301位〜500位報酬
棋士団報酬
◆ 1位
・第11回玉将戦棋士団優勝称号
◆ 2位
・第11回玉将戦棋士団準優勝称号
◆ 3位〜10位
・第11回玉将戦棋士団A級称号
◆ 11位〜50位
・第11回玉将戦棋士団B1級称号
◆ 51位〜150位
・第11回玉将戦棋士団B2級称号
◆ 151位〜300位
・第11回玉将戦棋士団C1級称号
◆ 301位〜500位
・第11回玉将戦棋士団C2級称号
個人報酬
◆ 1位
・棋神 10個
・棋神解析券 20枚
◆ 2位〜5位
・棋神 5個
・棋神解析券 10枚
◆ 6位〜20位
・棋神 3個
・棋神解析券 6枚
◆ 21位〜100位
・棋神 2個
・棋神解析券 4枚
◆ 101位〜200位
・棋神 1個
・棋神解析券 2枚
◆ 201位〜500位
・棋神解析券 2枚
棋士団イベントについて
  • 棋士団イベント開催中は棋士団から脱退できません。
  • 棋士団内段級位が高い順から5名の段級位の合計でランキングを競います。
  • イベント時の段級位は20級からスタートします。
  • 級位は1級を0.95段として換算します。以下1級下がるたびに0.05段ずつ換算値が下がり、20級は0段として換算します。
イベントルール
※棋士団イベント報酬は大会終了後から順次配布されます。
※称号報酬は団長のみ設定可能となり、設定すると棋士団ページ上部に表示されます。
※称号報酬は個人では無く棋士団に配布されます。
※個人報酬は所属団員全員に配布されます。
※イベントの期間や賞品内容等は、予告なく変更される場合がございます。
※ソフト指しや代指し、複数アカウントでの参加などの不正な手段でイベントに参加していると判断された場合、イベントで得た報酬の剥奪・ウォーズアカウントの停止などの処分を予告なく実施する場合がございます。
338位 10.57段 185勝136敗
称号とる学園🏫棋力向上委員会
339位 10.54段 98勝77敗
ほにゃ
340位 10.52段 156勝139敗
メンタンピン
341位 10.52段 86勝58敗
イノシシ団
342位 10.51段 146勝110敗
KT将棋部
343位 10.48段 190勝148敗
チカラ1番☝️
344位 10.41段 167勝109敗
フルフリシンクタンク
345位 10.36段 84勝65敗
角恋慕
346位 10.34段 334勝380敗
ノアの方舟 🦁🐶🐭🦊
347位 10.34段 105勝75敗
青は藍より出でて藍より青し
348位 10.32段 151勝149敗
🫵😂
349位 10.31段 324勝254敗
🍒Lost Cherry🍒
350位 10.31段 109勝95敗
横浜 磯子 
351位 10.30段 92勝82敗
知立棋士学校🏫将棋科🎓
352位 10.29段 252勝320敗
友達対局で棋力向上!
353位 10.28段 322勝310敗
今日も今日とて詰み逃し🙃
354位 10.27段 257勝232敗
滝高将棋部OB
355位 10.24段 175勝154敗
進撃の棋人
356位 10.22段 84勝77敗
ケセランパサラン
357位 10.19段 199勝175敗
癒やしの風
358位 10.19段 81勝50敗
自由棋士連合
359位 10.18段 120勝107敗
将棋愛好会
360位 10.15段 182勝103敗
棋士団
361位 10.15段 199勝165敗
「Untitled 」
362位 10.13段 200勝196敗
青空カレー会
▲TOP