第11回玉将戦棋士団の部

参加数: 21626組

6月24日(月)18時〜7月07日(日)23時まで
棋士団内段級位が高い順から5名の段級位の合計でランキングを競います。
第14回将棋ウォーズ名人戦
第121回将棋ウォーズ段級位最強戦
2025年グランドチャンピンシップ(勝ち数)
2025年グランドチャンピオンシップ(ポイント)
称号詳細
・第11回玉将戦棋士団優勝称号
1位報酬
・第11回玉将戦棋士団準優勝称号
2位報酬
・第11回玉将戦棋士団A級称号
3位〜10位報酬
・第11回玉将戦棋士団B1級称号
11位〜50位報酬
・第11回玉将戦棋士団B2級称号
51位〜150位報酬
・第11回玉将戦棋士団C1級称号
151位〜300位報酬
・第11回玉将戦棋士団C2級称号
301位〜500位報酬
棋士団報酬
◆ 1位
・第11回玉将戦棋士団優勝称号
◆ 2位
・第11回玉将戦棋士団準優勝称号
◆ 3位〜10位
・第11回玉将戦棋士団A級称号
◆ 11位〜50位
・第11回玉将戦棋士団B1級称号
◆ 51位〜150位
・第11回玉将戦棋士団B2級称号
◆ 151位〜300位
・第11回玉将戦棋士団C1級称号
◆ 301位〜500位
・第11回玉将戦棋士団C2級称号
個人報酬
◆ 1位
・棋神 10個
・棋神解析券 20枚
◆ 2位〜5位
・棋神 5個
・棋神解析券 10枚
◆ 6位〜20位
・棋神 3個
・棋神解析券 6枚
◆ 21位〜100位
・棋神 2個
・棋神解析券 4枚
◆ 101位〜200位
・棋神 1個
・棋神解析券 2枚
◆ 201位〜500位
・棋神解析券 2枚
棋士団イベントについて
  • 棋士団イベント開催中は棋士団から脱退できません。
  • 棋士団内段級位が高い順から5名の段級位の合計でランキングを競います。
  • イベント時の段級位は20級からスタートします。
  • 級位は1級を0.95段として換算します。以下1級下がるたびに0.05段ずつ換算値が下がり、20級は0段として換算します。
イベントルール
※棋士団イベント報酬は大会終了後から順次配布されます。
※称号報酬は団長のみ設定可能となり、設定すると棋士団ページ上部に表示されます。
※称号報酬は個人では無く棋士団に配布されます。
※個人報酬は所属団員全員に配布されます。
※イベントの期間や賞品内容等は、予告なく変更される場合がございます。
※ソフト指しや代指し、複数アカウントでの参加などの不正な手段でイベントに参加していると判断された場合、イベントで得た報酬の剥奪・ウォーズアカウントの停止などの処分を予告なく実施する場合がございます。
51位 22.32段 146勝97敗
永瀬聡介と謎の将棋同好会
52位 22.27段 131勝92敗
ぱちょれっく
53位 22.11段 207勝134敗
Y研
54位 21.98段 548勝475敗
人生筋違いの俺たち
55位 21.70段 199勝153敗
低迷期
56位 21.58段 323勝280敗
孔明組
57位 21.49段 438勝395敗
エンジョイ勢の会
58位 21.45段 507勝427敗
みんなの騎士団♪
59位 21.30段 316勝302敗
GEZI団
60位 21.26段 743勝474敗
アヒルと鴨の将棋ロッカー
61位 21.01段 181勝142敗
☀友対&雑談☀
62位 20.73段 344勝342敗
ROUTE666
63位 20.66段 179勝118敗
早指し選手権
64位 20.51段 192勝135敗
ruuzenと仲間たち
65位 20.47段 304勝272敗
可憐な花の咲く🌺喫茶店☕
66位 20.40段 310勝242敗
大分大棋士団
67位 20.22段 228勝269敗
王手飛車
68位 20.12段 169勝105敗
小さな陽だまりの✨喫茶店☕
69位 20.02段 171勝144敗
将棋交流Room〜心和〜
70位 19.93段 405勝348敗
👑キングダム👑
71位 19.85段 439勝363敗
🌼四段を目指す棋士団🌸
72位 19.68段 511勝411敗
Self-esteem
73位 19.57段 344勝253敗
将棋結社 熊の穴
74位 19.08段 236勝169敗
ロリSMプレイしか勝たん
75位 19.08段 301勝215敗
と金のお蕎麦屋
▲TOP