第9回玉将戦棋士団の部

参加数: 20336組

6月20日(月)18時〜7月10日(日)23時まで
棋士団内段級位が高い順から5名の段級位の合計でランキングを競います。
第14回将棋ウォーズ名人戦
第121回将棋ウォーズ段級位最強戦
2025年グランドチャンピンシップ(勝ち数)
2025年グランドチャンピオンシップ(ポイント)
称号詳細
・第9回玉将戦棋士団優勝称号
1位報酬
・第9回玉将戦棋士団準優勝称号
2位報酬
・第9回玉将戦棋士団A級称号
3位〜10位報酬
・第9回玉将戦棋士団B1級称号
11位〜50位報酬
・第9回玉将戦棋士団B2級称号
51位〜150位報酬
・第9回玉将戦棋士団C1級称号
151位〜300位報酬
・第9回玉将戦棋士団C2級称号
301位〜500位報酬
棋士団報酬
◆ 1位
・第9回玉将戦棋士団優勝称号
◆ 2位
・第9回玉将戦棋士団準優勝称号
◆ 3位〜10位
・第9回玉将戦棋士団A級称号
◆ 11位〜50位
・第9回玉将戦棋士団B1級称号
◆ 51位〜150位

◆ 151位〜300位
・第9回玉将戦棋士団C1級称号
◆ 301位〜500位
・第9回玉将戦棋士団C2級称号
個人報酬
◆ 1位
・棋神 10個
・棋神解析券 20枚
◆ 2位〜5位
・棋神 5個
・棋神解析券 10枚
◆ 6位〜20位
・棋神 3個
・棋神解析券 6枚
◆ 21位〜100位
・棋神 2個
・棋神解析券 4枚
◆ 101位〜200位
・棋神 1個
・棋神解析券 2枚
◆ 201位〜500位
・棋神解析券 2枚
棋士団イベントについて
  • 棋士団イベント開催中は棋士団から脱退できません。
  • 棋士団内段級位が高い順から5名の段級位の合計でランキングを競います。
  • イベント時の段級位は20級からスタートします。
  • 級位は1級を0.95段として換算します。以下1級下がるたびに0.05段ずつ換算値が下がり、20級は0段として換算します。
イベントルール
※このイベントでは勝数に応じてイベント段級位に勝数ボーナスの段級位が加算されます。ボーナスは1勝毎に加算され、最大1000勝まで加算されます。1001勝以上されても加算はありません。
※棋士団イベント報酬は大会終了後から順次配布されます。
※称号報酬は団長のみ設定可能となり、設定すると棋士団ページ上部に表示されます。
※称号報酬は個人では無く棋士団に配布されます。
※個人報酬は所属団員全員に配布されます。
※イベントの期間や賞品内容等は、予告なく変更される場合がございます。
※ソフト指しや代指し、複数アカウントでの参加などの不正な手段でイベントに参加していると判断された場合、イベントで得た報酬の剥奪・ウォーズアカウントの停止などの処分を予告なく実施する場合がございます。
363位 11.46段 841勝725敗
博多 お茶飲み隊
364位 11.46段 102勝43敗
その技はやめろ────っ!
365位 11.42段 155勝130敗
金井六段を応援する会
366位 11.42段 280勝176敗
脳内ハッピー
367位 11.41段 184勝143敗
馬が舞う
368位 11.41段 179勝123敗
あゆみ団
369位 11.39段 80勝46敗
一局一局を大切にの会
370位 11.38段 121勝90敗
天空の城
371位 11.38段 170勝124敗
東京囲碁将棋両刀使い
372位 11.34段 188勝106敗
best memory
373位 11.33段 390勝299敗
あれあれ
374位 11.33段 183勝104敗
🍀わっしょい香川🍀
375位 11.31段 251勝239敗
楽しく将棋する会
376位 11.31段 159勝124敗
あ、こんにちは。
377位 11.30段 584勝422敗
棋は対話なれ
378位 11.28段 272勝210敗
天体のメソッド
379位 11.27段 290勝229敗
水土日21時INランダム対局
380位 11.26段 339勝232敗
まぁ...ねぇ....ほら
381位 11.26段 156勝112敗
🆕猫王🌛
382位 11.25段 498勝412敗
飛龍
383位 11.23段 487勝315敗
☠️百鬼夜行☠️
384位 11.23段 184勝152敗
ハチワンダイningバー応援
385位 11.22段 421勝333敗
オヤジ打ち
386位 11.20段 235勝167敗
🌈獅子奮迅雷神図🌈 💕
387位 11.18段 114勝108敗
one place
▲TOP