第4回棋神戦棋士団の部

参加数: 7742組

11月16日(月)18時〜12月06日(日)23時まで
棋士団内段級位が高い順から5名の段級位の合計でランキングを競います。
第119回将棋ウォーズ段級位最強戦
第12回将棋ウォーズ皇帝戦
2025年グランドチャンピンシップ(勝ち数)
2025年グランドチャンピオンシップ(ポイント)
称号詳細
・第4回棋神戦棋士団優勝称号
1位報酬
・第4回棋神戦棋士団準優勝称号
2位報酬
・第4回棋神戦棋士団A級称号
3位〜10位報酬
・第4回棋神戦棋士団B1級称号
11位〜50位報酬
・第4回棋神戦棋士団B2級称号
51位〜200位報酬
・第4回棋神戦棋士団勝ち越し称号
勝ち越し報酬
棋士団報酬
◆ 1位
・第4回棋神戦棋士団優勝称号
◆ 2位
・第4回棋神戦棋士団準優勝称号
◆ 3位〜10位
・第4回棋神戦棋士団A級称号
◆ 11位〜50位
・第4回棋神戦棋士団B1級称号
◆ 51位〜200位
・第4回棋神戦棋士団B2級称号
◆ 勝ち越し(50対局以上)
・第4回棋神戦棋士団勝ち越し称号
個人報酬
◆ 1位
・棋神 10個
◆ 2位〜5位
・棋神 5個
◆ 6位〜20位
・棋神 3個
◆ 21位〜150位
・棋神 2個
◆ 151位〜300位
・棋神 1個
棋士団イベントについて
  • 棋士団イベント開催中は棋士団から脱退できません。
  • 棋士団内段級位が高い順から5名の段級位の合計でランキングを競います。
  • イベント時の段級位は20級からスタートします。
  • 級位は1級を0.95段として換算します。以下1級下がるたびに0.05段ずつ換算値が下がり、20級は0段として換算します。
イベントルール
※棋士団イベント報酬は大会終了後から順次配布されます。
※称号報酬は団長のみ設定可能となり、設定すると棋士団ページ上部に表示されます。
※称号報酬は個人では無く棋士団に配布されます。
※個人報酬は所属団員全員に配布されます。
※イベントの期間や賞品内容等は、予告なく変更される場合がございます。
※ソフト指しや代指し、複数アカウントでの参加などの不正な手段でイベントに参加していると判断された場合、イベントで得た報酬の剥奪・ウォーズアカウントの停止などの処分を予告なく実施する場合がございます。
1963位 4.15段 505勝427敗
長州棋士団 奇兵隊
1964位 4.15段 137勝145敗
琥珀
1965位 4.15段 69勝69敗
りあるしょうぎうぉーず☆
1966位 4.15段 104勝126敗
四間帝国團
1967位 4.15段 54勝36敗
鬼殺し研究会
1968位 4.15段 106勝106敗
棋士団フェニックス
1969位 4.14段 110勝136敗
ブラックバナナ
1970位 4.14段 111勝117敗
スターニンジャ
1971位 4.14段 99勝105敗
目指せ初段
1972位 4.14段 201勝212敗
帰宅歩
1973位 4.14段 461勝373敗
将棋バスケ部
1974位 4.14段 176勝134敗
振り飛車党
1975位 4.14段 106勝112敗
S.J.H.S.
1976位 4.13段 115勝121敗
奇術戦法好き
1977位 4.13段 75勝44敗
なんとか、勝ち越し隊
1978位 4.13段 371勝296敗
雪月風花
1979位 4.13段 123勝165敗
ポテト
1980位 4.13段 186勝156敗
カタクチイワシ
1981位 4.13段 162勝133敗
上海舌伎団
1982位 4.13段 566勝468敗
deepimpact帝国
1983位 4.13段 166勝154敗
ブリタニア穴熊
1984位 4.13段 175勝128敗
将棋部
1985位 4.12段 289勝234敗
沖ドキ
1986位 4.12段 103勝70敗
将棋盤の騎士団
1987位 4.12段 152勝133敗
将棋を楽しむ会
▲TOP