第3回皇帝戦棋士団の部

参加数: 8824組

2月15日(月)18時〜2月28日(日)23時まで
棋士団内段級位が高い順から5名の段級位の合計でランキングを競います。
第14回将棋ウォーズ名人戦
第121回将棋ウォーズ段級位最強戦
2025年グランドチャンピンシップ(勝ち数)
2025年グランドチャンピオンシップ(ポイント)
称号詳細
・第3回皇帝戦棋士団優勝称号
1位報酬
・第3回皇帝戦棋士団準優勝称号
2位報酬
・第3回皇帝戦棋士団A級称号
3位〜10位報酬
・第3回皇帝戦棋士団B1級称号
11位〜50位報酬
・第3回皇帝戦棋士団B2級称号
51位〜150位報酬
・第3回皇帝戦棋士団C1級称号
151位〜300位報酬
・第3回皇帝戦棋士団C2級称号
301位〜500位報酬
・第3回皇帝戦棋士団勝ち越し称号
勝ち越し報酬
棋士団報酬
◆ 1位
・第3回皇帝戦棋士団優勝称号
◆ 2位
・第3回皇帝戦棋士団準優勝称号
◆ 3位〜10位
・第3回皇帝戦棋士団A級称号
◆ 11位〜50位
・第3回皇帝戦棋士団B1級称号
◆ 51位〜150位
・第3回皇帝戦棋士団B2級称号
◆ 151位〜300位
・第3回皇帝戦棋士団C1級称号
◆ 301位〜500位
・第3回皇帝戦棋士団C2級称号
◆ 勝ち越し(50対局以上)
・第3回皇帝戦棋士団勝ち越し称号
個人報酬
◆ 1位
・棋神 10個
◆ 2位〜5位
・棋神 5個
◆ 6位〜20位
・棋神 3個
◆ 21位〜100位
・棋神 2個
◆ 101位〜500位
・棋神 1個
棋士団イベントについて
  • 棋士団イベント開催中は棋士団から脱退できません。
  • 棋士団内段級位が高い順から5名の段級位の合計でランキングを競います。
  • イベント時の段級位は20級からスタートします。
  • 級位は1級を0.95段として換算します。以下1級下がるたびに0.05段ずつ換算値が下がり、20級は0段として換算します。
イベントルール
※棋士団イベント報酬は大会終了後から順次配布されます。
※称号報酬は団長のみ設定可能となり、設定すると棋士団ページ上部に表示されます。
※称号報酬は個人では無く棋士団に配布されます。
※個人報酬は所属団員全員に配布されます。
※イベントの期間や賞品内容等は、予告なく変更される場合がございます。
※ソフト指しや代指し、複数アカウントでの参加などの不正な手段でイベントに参加していると判断された場合、イベントで得た報酬の剥奪・ウォーズアカウントの停止などの処分を予告なく実施する場合がございます。
313位 8.41段 260勝182敗
しょうぎぐらし!
314位 8.41段 388勝302敗
な〜さん
315位 8.41段 142勝111敗
アマ三段スペシャリスト
316位 8.40段 256勝207敗
アンダーアーマー
317位 8.39段 198勝160敗
石田組
318位 8.39段 155勝111敗
ねばーる
319位 8.38段 148勝107敗
強者軍団 チーム ainor
320位 8.38段 308勝225敗
鬼将会
321位 8.37段 121勝73敗
鬼手仏心流『棋道会』
322位 8.35段 478勝349敗
ワニの◯っぱいチーム
323位 8.35段 236勝185敗
居飛車振り飛車党
324位 8.34段 190勝116敗
京都
325位 8.33段 246勝161敗
yoshikaと愉快な仲間達
326位 8.32段 79勝56敗
世界一のザコチーム
327位 8.32段 234勝174敗
トト棋士団
328位 8.32段 147勝125敗
へむたいと愉快な仲間たち
329位 8.31段 92勝65敗
マツコDX同盟
330位 8.31段 127勝93敗
将棋ウォーズ分隊
331位 8.31段 200勝148敗
にゃんぱすー
332位 8.29段 481勝461敗
不死鳥の棋士団
333位 8.24段 230勝187敗
ばくち打ちの棋士団
334位 8.23段 205勝169敗
カリ色クローバーZ
335位 8.21段 165勝127敗
神最強騎士団
336位 8.18段 160勝132敗
あかね組
337位 8.18段 133勝92敗
神野研究会
▲TOP