第13回名人戦棋士団の部

参加数: 21558組

4月22日(月)18時〜5月05日(日)23時まで
棋士団内段級位が高い順から5名の段級位の合計でランキングを競います。
第14回将棋ウォーズ名人戦
第121回将棋ウォーズ段級位最強戦
2025年グランドチャンピンシップ(勝ち数)
2025年グランドチャンピオンシップ(ポイント)
称号詳細
・第13回名人戦棋士団優勝称号
1位報酬
・第13回名人戦棋士団準優勝称号
2位報酬
・第13回名人戦棋士団A級称号
3位〜10位報酬
・第13回名人戦棋士団B1級称号
11位〜50位報酬
・第13回名人戦棋士団B2級称号
51位〜150位報酬
・第13回名人戦棋士団C1級称号
151位〜300位報酬
・第13回名人戦棋士団C2級称号
301位〜500位報酬
棋士団報酬
◆ 1位
・第13回名人戦棋士団優勝称号
◆ 2位
・第13回名人戦棋士団準優勝称号
◆ 3位〜10位
・第13回名人戦棋士団A級称号
◆ 11位〜50位
・第13回名人戦棋士団B1級称号
◆ 51位〜150位
・第13回名人戦棋士団B2級称号
◆ 151位〜300位
・第13回名人戦棋士団C1級称号
◆ 301位〜500位
・第13回名人戦棋士団C2級称号
個人報酬
◆ 1位
・棋神 10個
・棋神解析券 20枚
◆ 2位〜5位
・棋神 5個
・棋神解析券 10枚
◆ 6位〜20位
・棋神 3個
・棋神解析券 6枚
◆ 21位〜100位
・棋神 2個
・棋神解析券 4枚
◆ 101位〜200位
・棋神 1個
・棋神解析券 2枚
◆ 201位〜500位
・棋神解析券 2枚
棋士団イベントについて
  • 棋士団イベント開催中は棋士団から脱退できません。
  • 棋士団内段級位が高い順から5名の段級位の合計でランキングを競います。
  • イベント時の段級位は20級からスタートします。
  • 級位は1級を0.95段として換算します。以下1級下がるたびに0.05段ずつ換算値が下がり、20級は0段として換算します。
イベントルール
※このイベントでは勝数に応じてイベント段級位に勝数ボーナスの段級位が加算されます。ボーナスは1勝毎に加算され、最大1000勝まで加算されます。1001勝以上されても加算はありません。
※棋士団イベント報酬は大会終了後から順次配布されます。
※称号報酬は団長のみ設定可能となり、設定すると棋士団ページ上部に表示されます。
※称号報酬は個人では無く棋士団に配布されます。
※個人報酬は所属団員全員に配布されます。
※イベントの期間や賞品内容等は、予告なく変更される場合がございます。
※ソフト指しや代指し、複数アカウントでの参加などの不正な手段でイベントに参加していると判断された場合、イベントで得た報酬の剥奪・ウォーズアカウントの停止などの処分を予告なく実施する場合がございます。
1888位 4.33段 137勝140敗
ゆるショウ
1889位 4.33段 150勝202敗
目指せ初段!
1890位 4.33段 107勝97敗
棋力上昇探求部
1891位 4.33段 88勝78敗
毎日三番
1892位 4.33段 235勝195敗
福岡市に将棋サークル作ろう会
1893位 4.33段 85勝78敗
パカパカ将棋
1894位 4.33段 96勝109敗
BABYMETAL狂い
1895位 4.33段 25勝17敗
棋理研
1896位 4.33段 156勝165敗
🐻穴熊の協力団🐻
1897位 4.33段 69勝45敗
友達対局大会頑張ろう😎未所属
1898位 4.33段 110勝127敗
オベリスクの棋神兵
1899位 4.32段 77勝83敗
高段者にLet's下剋上
1900位 4.32段 27勝31敗
TGU
1901位 4.32段 44勝40敗
じん棋士団
1902位 4.32段 76勝60敗
牧石研究会
1903位 4.32段 43勝30敗
一致団結
1904位 4.32段 76勝66敗
友達対局&雑談騎士団
1905位 4.31段 139勝151敗
ブロワーズ
1906位 4.31段 289勝312敗
趣味がたくさん
1907位 4.31段 78勝60敗
HERMES
1908位 4.31段 87勝48敗
鞘師里保
1909位 4.31段 182勝176敗
The 砂ネコ
1910位 4.31段 99勝70敗
S・S・C
1911位 4.30段 89勝92敗
嬉野流!!
1912位 4.30段 27勝39敗
PIYO Spiral🐥
▲TOP