第11回王座戦棋士団の部

参加数: 20889組

9月19日(月)18時〜10月09日(日)23時まで
棋士団内段級位が高い順から5名の段級位の合計でランキングを競います。
第119回将棋ウォーズ段級位最強戦
第12回将棋ウォーズ皇帝戦
2025年グランドチャンピンシップ(勝ち数)
2025年グランドチャンピオンシップ(ポイント)
称号詳細
・第11回王座戦棋士団優勝称号
1位報酬
・第11回王座戦棋士団準優勝称号
2位報酬
・第11回王座戦棋士団A級称号
3位〜10位報酬
・第11回王座戦棋士団B1級称号
11位〜50位報酬
・第11回王座戦棋士団B2級称号
51位〜150位報酬
・第11回王座戦棋士団C1級称号
151位〜300位報酬
・第11回王座戦棋士団C2級称号
301位〜500位報酬
棋士団報酬
◆ 1位
・第11回王座戦棋士団優勝称号
◆ 2位
・第11回王座戦棋士団準優勝称号
◆ 3位〜10位
・第11回王座戦棋士団A級称号
◆ 11位〜50位
・第11回王座戦棋士団B1級称号
◆ 51位〜150位
・第11回王座戦棋士団B2級称号
◆ 151位〜300位
・第11回王座戦棋士団C1級称号
◆ 301位〜500位
・第11回王座戦棋士団C2級称号
個人報酬
◆ 1位
・棋神 10個
・棋神解析券 20枚
◆ 2位〜5位
・棋神 5個
・棋神解析券 10枚
◆ 6位〜20位
・棋神 3個
・棋神解析券 6枚
◆ 21位〜100位
・棋神 2個
・棋神解析券 4枚
◆ 101位〜200位
・棋神 1個
・棋神解析券 2枚
◆ 201位〜500位
・棋神解析券 2枚
棋士団イベントについて
  • 棋士団イベント開催中は棋士団から脱退できません。
  • 棋士団内段級位が高い順から5名の段級位の合計でランキングを競います。
  • イベント時の段級位は20級からスタートします。
  • 級位は1級を0.95段として換算します。以下1級下がるたびに0.05段ずつ換算値が下がり、20級は0段として換算します。
イベントルール
※このイベントでは勝数に応じてイベント段級位に勝数ボーナスの段級位が加算されます。ボーナスは1勝毎に加算され、最大1000勝まで加算されます。1001勝以上されても加算はありません。
※棋士団イベント報酬は大会終了後から順次配布されます。
※称号報酬は団長のみ設定可能となり、設定すると棋士団ページ上部に表示されます。
※称号報酬は個人では無く棋士団に配布されます。
※個人報酬は所属団員全員に配布されます。
※イベントの期間や賞品内容等は、予告なく変更される場合がございます。
※ソフト指しや代指し、複数アカウントでの参加などの不正な手段でイベントに参加していると判断された場合、イベントで得た報酬の剥奪・ウォーズアカウントの停止などの処分を予告なく実施する場合がございます。
2013位 4.85段 55勝38敗
札幌弁護士会 将棋同好会②
2014位 4.85段 613勝582敗
にんげんだもの
2015位 4.85段 46勝26敗
加藤一二三
2016位 4.84段 51勝33敗
三間飛車極めたい!
2017位 4.84段 24勝33敗
武宮軍団
2018位 4.84段 163勝138敗
馬と駒
2019位 4.84段 183勝191敗
🍀🌱🌈7色の力🌈🌱🍀
2020位 4.84段 110勝97敗
嬉野会
2021位 4.83段 45勝18敗
一日三局!
2022位 4.83段 73勝55敗
棋士団G.H.
2023位 4.83段 190勝156敗
棋兵隊
2024位 4.83段 144勝115敗
ロハスジュニア応援団
2025位 4.83段 64勝57敗
2026位 4.83段 455勝417敗
奨励会員が立ち上げた棋士団
2027位 4.83段 53勝44敗
SHOGI MASTERS
2028位 4.83段 89勝67敗
棋士団って何?の会
2029位 4.83段 223勝177敗
昨日の敵は今日の友
2030位 4.82段 407勝292敗
対局勘
2031位 4.82段 105勝47敗
京都大学浪人団
2032位 4.82段 103勝85敗
TMT
2033位 4.82段 53勝49敗
長津田うるし連合
2034位 4.82段 118勝132敗
月の満ち欠け
2035位 4.82段 74勝76敗
玲瓏
2036位 4.82段 51勝35敗
二度と将棋するな53
2037位 4.82段 174勝169敗
さんよう
▲TOP