第6回竜神戦棋士団の部

参加数: 17061組

12月23日(月)18時〜1月05日(日)23時まで
棋士団内段級位が高い順から5名の段級位の合計でランキングを競います。
第119回将棋ウォーズ段級位最強戦
第12回将棋ウォーズ皇帝戦
2025年グランドチャンピンシップ(勝ち数)
2025年グランドチャンピオンシップ(ポイント)
称号詳細
・第6回竜神戦棋士団優勝称号
1位報酬
・第6回竜神戦棋士団準優勝称号
2位報酬
・第6回竜神戦棋士団A級称号
3位〜10位報酬
・第6回竜神戦棋士団B1級称号
11位〜50位報酬
・第6回竜神戦棋士団B2級称号
51位〜150位報酬
・第6回竜神戦棋士団C1級称号
151位〜300位報酬
・第6回竜神戦棋士団C2級称号
301位〜500位報酬
棋士団報酬
◆ 1位
・第6回竜神戦棋士団優勝称号
◆ 2位
・第6回竜神戦棋士団準優勝称号
◆ 3位〜10位
・第6回竜神戦棋士団A級称号
◆ 11位〜50位
・第6回竜神戦棋士団B1級称号
◆ 51位〜150位
・第6回竜神戦棋士団B2級称号
◆ 151位〜300位
・第6回竜神戦棋士団C1級称号
◆ 301位〜500位
・第6回竜神戦棋士団C2級称号
個人報酬
◆ 1位
・棋神 10個
・棋神解析券 20枚
◆ 2位〜5位
・棋神 5個
・棋神解析券 10枚
◆ 6位〜20位
・棋神 3個
・棋神解析券 6枚
◆ 21位〜100位
・棋神 2個
・棋神解析券 4枚
◆ 101位〜200位
・棋神 1個
・棋神解析券 2枚
◆ 201位〜500位
・棋神解析券 2枚
棋士団イベントについて
  • 棋士団イベント開催中は棋士団から脱退できません。
  • 棋士団内段級位が高い順から5名の段級位の合計でランキングを競います。
  • イベント時の段級位は20級からスタートします。
  • 級位は1級を0.95段として換算します。以下1級下がるたびに0.05段ずつ換算値が下がり、20級は0段として換算します。
イベントルール
※棋士団イベント報酬は大会終了後から順次配布されます。
※称号報酬は団長のみ設定可能となり、設定すると棋士団ページ上部に表示されます。
※称号報酬は個人では無く棋士団に配布されます。
※個人報酬は所属団員全員に配布されます。
※イベントの期間や賞品内容等は、予告なく変更される場合がございます。
※ソフト指しや代指し、複数アカウントでの参加などの不正な手段でイベントに参加していると判断された場合、イベントで得た報酬の剥奪・ウォーズアカウントの停止などの処分を予告なく実施する場合がございます。
1988位 3.21段 62勝51敗
ShogiclubTokin
1989位 3.21段 60勝41敗
長崎東将棋部(`・ω・´)
1990位 3.21段 74勝70敗
猿山
1991位 3.21段 77勝64敗
棋庭
1992位 3.21段 68勝106敗
三間飛車
1993位 3.21段 91勝64敗
札幌将棋会
1994位 3.21段 116勝108敗
アヒルLOⅤE!
1995位 3.20段 68勝60敗
のんびり棋士団
1996位 3.20段 73勝66敗
二段を目指して…!
1997位 3.20段 68勝62敗
自分は弱いと思う人集まれ〜
1998位 3.20段 71勝65敗
FAIRY TAIL
1999位 3.20段 107勝128敗
初段目指そう!
2000位 3.20段 48勝16敗
三間飛車研究所
2001位 3.20段 47勝29敗
将棋盤
2002位 3.20段 45勝31敗
1145141919
2003位 3.20段 312勝241敗
初心者将棋部
2004位 3.19段 101勝87敗
みんなと遊ぼう😊友達対局😊
2005位 3.19段 107勝89敗
磨穿鉄硯
2006位 3.19段 258勝179敗
(´・ω・`)ただやん
2007位 3.19段 26勝13敗
赤点回避ガチ勢
2008位 3.19段 71勝139敗
黒猫カフェ
2009位 3.19段 68勝46敗
振り飛車党
2010位 3.18段 100勝72敗
クリエイター軍団
2011位 3.18段 115勝70敗
乃木坂46
2012位 3.18段 149勝120敗
奇襲変たい棋理無視
▲TOP