第10回聖帝戦棋士団の部

参加数: 21152組

10月23日(月)18時〜11月05日(日)23時まで
棋士団内段級位が高い順から5名の段級位の合計でランキングを競います。
第119回将棋ウォーズ段級位最強戦
第12回将棋ウォーズ皇帝戦
2025年グランドチャンピンシップ(勝ち数)
2025年グランドチャンピオンシップ(ポイント)
称号詳細
・第10回聖帝戦戦棋士団優勝称号
1位報酬
・第10回聖帝戦戦棋士団準優勝称号
2位報酬
・第10回聖帝戦戦棋士団A級称号
3位〜10位報酬
・第10回聖帝戦戦棋士団B1級称号
11位〜50位報酬
・第10回聖帝戦戦棋士団B2級称号
51位〜150位報酬
・第10回聖帝戦戦棋士団C1級称号
151位〜300位報酬
・第10回聖帝戦戦棋士団C2級称号
301位〜500位報酬
棋士団報酬
◆ 1位
・第10回聖帝戦戦棋士団優勝称号
◆ 2位
・第10回聖帝戦戦棋士団準優勝称号
◆ 3位〜10位
・第10回聖帝戦戦棋士団A級称号
◆ 11位〜50位
・第10回聖帝戦戦棋士団B1級称号
◆ 51位〜150位
・第10回聖帝戦戦棋士団B2級称号
◆ 151位〜300位
・第10回聖帝戦戦棋士団C1級称号
◆ 301位〜500位
・第10回聖帝戦戦棋士団C2級称号
個人報酬
◆ 1位
・棋神 10個
・棋神解析券 20枚
◆ 2位〜5位
・棋神 5個
・棋神解析券 10枚
◆ 6位〜20位
・棋神 3個
・棋神解析券 6枚
◆ 21位〜100位
・棋神 2個
・棋神解析券 4枚
◆ 101位〜200位
・棋神 1個
・棋神解析券 2枚
◆ 201位〜500位
・棋神解析券 2枚
棋士団イベントについて
  • 棋士団イベント開催中は棋士団から脱退できません。
  • 棋士団内段級位が高い順から5名の段級位の合計でランキングを競います。
  • イベント時の段級位は20級からスタートします。
  • 級位は1級を0.95段として換算します。以下1級下がるたびに0.05段ずつ換算値が下がり、20級は0段として換算します。
イベントルール
※このイベントでは勝数に応じてイベント段級位に勝数ボーナスの段級位が加算されます。ボーナスは1勝毎に加算され、最大1000勝まで加算されます。1001勝以上されても加算はありません。
※棋士団イベント報酬は大会終了後から順次配布されます。
※称号報酬は団長のみ設定可能となり、設定すると棋士団ページ上部に表示されます。
※称号報酬は個人では無く棋士団に配布されます。
※個人報酬は所属団員全員に配布されます。
※イベントの期間や賞品内容等は、予告なく変更される場合がございます。
※ソフト指しや代指し、複数アカウントでの参加などの不正な手段でイベントに参加していると判断された場合、イベントで得た報酬の剥奪・ウォーズアカウントの停止などの処分を予告なく実施する場合がございます。
1963位 4.01段 28勝19敗
八幡製釕所
1964位 4.01段 191勝151敗
名古屋将棋&ゴルフ
1965位 4.01段 91勝76敗
昇級昇段を目指す会
1966位 4.01段 119勝162敗
💫友達対局やろう!💫
1967位 4.01段 131勝114敗
The.段.団
1968位 4.01段 131勝129敗
横浜棋士団(初段目標)
1969位 4.00段 115勝154敗
大手町棋士団
1970位 4.00段 70勝151敗
久保木ジャパン
1971位 4.00段 133勝138敗
白の棋士団
1972位 4.00段 28勝9敗
まったりしょうぎ部
1973位 4.00段 184勝127敗
🌈友達対局しましょう🌈
1974位 4.00段 26勝17敗
DLSC
1975位 4.00段 92勝74敗
ぴよぴよ
1976位 4.00段 79勝69敗
👑覇王色の棋士団👑
1977位 4.00段 42勝28敗
O.U.S.C
1978位 4.00段 61勝37敗
桃園結義
1979位 4.00段 42勝36敗
起業家応援団
1980位 4.00段 23勝13敗
将棋ふぁん
1981位 4.00段 23勝14敗
誰でもどうぞ
1982位 4.00段 23勝12敗
棋士団ひとり
1983位 4.00段 23勝10敗
棋士団作ってまで粘着お疲れ様
1984位 4.00段 23勝14敗
将棋バスケ部
1985位 4.00段 32勝32敗
🐈
1986位 4.00段 23勝10敗
夢に向かってつき進む
1987位 4.00段 24勝15敗
友達対局
▲TOP