第11回聖帝戦棋士団の部

参加数: 21669組

10月28日(月)18時〜11月10日(日)23時まで
棋士団内段級位が高い順から5名の段級位の合計でランキングを競います。
第119回将棋ウォーズ段級位最強戦
第12回将棋ウォーズ皇帝戦
2025年グランドチャンピンシップ(勝ち数)
2025年グランドチャンピオンシップ(ポイント)
称号詳細
・第11回聖帝戦棋士団優勝称号
1位報酬
・第11回聖帝戦棋士団準優勝称号
2位報酬
・第11回聖帝戦棋士団A級称号
3位〜10位報酬
・第11回聖帝戦棋士団B1級称号
11位〜50位報酬
・第11回聖帝戦棋士団B2級称号
51位〜150位報酬
・第11回聖帝戦棋士団C1級称号
151位〜300位報酬
・第11回聖帝戦棋士団C2級称号
301位〜500位報酬
棋士団報酬
◆ 1位
・第11回聖帝戦棋士団優勝称号
◆ 2位
・第11回聖帝戦棋士団準優勝称号
◆ 3位〜10位
・第11回聖帝戦棋士団A級称号
◆ 11位〜50位
・第11回聖帝戦棋士団B1級称号
◆ 51位〜150位
・第11回聖帝戦棋士団B2級称号
◆ 151位〜300位
・第11回聖帝戦棋士団C1級称号
◆ 301位〜500位
・第11回聖帝戦棋士団C2級称号
個人報酬
◆ 1位
・棋神 10個
・棋神解析券 20枚
◆ 2位〜5位
・棋神 5個
・棋神解析券 10枚
◆ 6位〜20位
・棋神 3個
・棋神解析券 6枚
◆ 21位〜100位
・棋神 2個
・棋神解析券 4枚
◆ 101位〜200位
・棋神 1個
・棋神解析券 2枚
◆ 201位〜500位
・棋神解析券 2枚
棋士団イベントについて
  • 棋士団イベント開催中は棋士団から脱退できません。
  • 棋士団内段級位が高い順から5名の段級位の合計でランキングを競います。
  • イベント時の段級位は20級からスタートします。
  • 級位は1級を0.95段として換算します。以下1級下がるたびに0.05段ずつ換算値が下がり、20級は0段として換算します。
イベントルール
※棋士団イベント報酬は大会終了後から順次配布されます。
※称号報酬は団長のみ設定可能となり、設定すると棋士団ページ上部に表示されます。
※称号報酬は個人では無く棋士団に配布されます。
※個人報酬は所属団員全員に配布されます。
※イベントの期間や賞品内容等は、予告なく変更される場合がございます。
※ソフト指しや代指し、複数アカウントでの参加などの不正な手段でイベントに参加していると判断された場合、イベントで得た報酬の剥奪・ウォーズアカウントの停止などの処分を予告なく実施する場合がございます。
313位 10.83段 128勝113敗
将棋
314位 10.81段 285勝311敗
🌠流星の喫茶店☕3号店
315位 10.76段 142勝107敗
将棋部
316位 10.74段 128勝111敗
聖闘士星矢
317位 10.73段 171勝132敗
わきあいあい
318位 10.70段 151勝129敗
将棋ランニングくらぶ
319位 10.62段 199勝221敗
富士宮将棋同好会
320位 10.60段 88勝58敗
✨🌈友対&雑談の部屋🌈✨
321位 10.58段 167勝163敗
ゆで太郎
322位 10.57段 166勝158敗
進撃の棋人
323位 10.54段 162勝136敗
ダダイズム団
324位 10.52段 297勝190敗
将棋
325位 10.48段 159勝117敗
Fight Club 🐉
326位 10.48段 86勝44敗
将棋愛好会
327位 10.48段 127勝94敗
大会B2🏆3段
328位 10.47段 175勝165敗
ライオンハート
329位 10.47段 383勝420敗
✨The気まま党💪😆🔥
330位 10.44段 372勝275敗
どヘボ同盟
331位 10.41段 97勝62敗
Yoshioka_Lab
332位 10.40段 206勝211敗
いい女子優先
333位 10.40段 135勝99敗
とりあえず生的な
334位 10.38段 486勝363敗
紅ちゃん
335位 10.37段 522勝395敗
タフマンの右側。
336位 10.36段 213勝235敗
Aチーム
337位 10.36段 204勝178敗
振り毘沙門天
▲TOP